HEALTH 健康は美しさの基本
“おむすび瞑想”から始める、師走のマインドフルネス

早くも師走。年末に向けて慌ただしさが加速する時期こそ、心と体を整えて落ち着きを取り戻したいところ。そこで、藤原美智子が実践しているのが “おむすび瞑想”。その方法と効果とは? おむすび1個15分。“今ここにいる自分”を噛 […]

続きを読む
BEAUTY 美しさを磨く方法
芸術の秋。音楽に身を委ね、美しさを磨く。

心豊かに過ごしたい、芸術の秋。藤原美智子が大好きなクラシック音楽とバレエの魅力、その愉しみ方について語ります。 家事やメイクこそ、クラシックを聴きながら優雅に ――美智子さんは普段どんな音楽を聴いていますか? クラシック […]

続きを読む
BEAUTY 美しさを磨く方法
今こそ知りたい、アイライナーQ&A【後編】

みなさんから寄せられたアイライナーに関する疑問やお悩みの数々に、藤原美智子がアンサー。【前編】に続く【後編】でも、知っているようで意外と知らない、知っておくとぐっと差がつく、そんなアイラインの「キホンのキ」をお伝えします […]

続きを読む
BEAUTY 美しさを磨く方法
今こそ知りたい、アイライナーQ&A【前編】

「メイクコントロールライナー」の発売に際し、みなさんから寄せられたアイライナーに関する疑問やお悩みの数々に、藤原美智子がアンサー。知っているようで意外と知らない、知っておくとぐっと差がつく、そんなアイラインの「キホンのキ […]

続きを読む
BEAUTY 美しさを磨く方法
アイケア&マスカラ使いで、疲れ目をいきいきと

本やデジタルデバイスをお供に過ごす秋の夜長は、いつも以上に「疲れ目」に気をつけたいところ。藤原美智子流の疲れ目ケアと、目元の印象を手軽に変えられるマスカラ使いのコツをご紹介します。 マッサージとストレッチで疲れ目をこまめ […]

続きを読む
BEAUTY 美しさを磨く方法
熊野の筆職人と生み出した、究極の描き心地

この秋新発売し、今までにない描き心地が早くも話題を呼んでいる新作アイライナー「メイクコントロールライナー」。今回は、奈良や熊野をルーツとする筆職人と藤原美智子が共同開発したオリジナル筆のこだわりを語るスペシャル対談をお届 […]

続きを読む
BEAUTY 美しさを磨く方法
構想4年半! 最高傑作のアイライナーができるまで

10月17日、待望のニューアイテム「メイクコントロールライナー」がついに発売! 構想から4年半の年月を経て完成した究極のリキッドアイライナー、そのこだわりと魅力を藤原美智子、開発担当者の西谷、白石が語ります。 アイライナ […]

続きを読む
LIFE STYLE 人生を豊かにする秘訣
読書からはじめる「顔つき」美容

「読書の秋」と耳にしても、忙しくてなかなか本を読む時間が作れないという人も多いはず。そこで今回は、藤原美智子が読書時間の作り方と愉しみ方を紹介。読書と美容の意外なつながりについても語ります。 すきま時間と耳を使って、読書 […]

続きを読む
BEAUTY 美しさを磨く方法
秋の夜長のバスタイム美容

秋の深まりにつれ、恋しくなるのがお風呂。藤原美智子が普段のバスタイムの過ごし方について語ります。 自分が心地いいと感じる温度と時間を見つけて ――美智子さんは朝と夜の1日2回湯船に浸かるのが長年の習慣だそうですね。 体を […]

続きを読む
BEAUTY 美しさを磨く方法
秋のアイメイクに、大人の深みと余裕を

アイメイクに注目が集まる今秋。藤原美智子が大人の魅力を引き出すためのアイメイクについて語ります。 目元と眉で濃淡をつけて、こなれた雰囲気に ――この秋は例年以上にアイメイクに注目が集まっているように感じます。 秋になると […]

続きを読む